児童発達支援

児童発達支援
とは
児童福祉法に基づいた福祉サービスで、児童発達支援事業です。
発達に遅れが見られたり、日常生活において
困難な様子が見受けられるお子様に対して、
個別支援計画に促して、適切な療育支援を行う事業です。
利用者負担 約1割の料金でサービスが受けられます。
また、各世帯収入に応じて利用料金の上限額も設定されますので、
負担の少ない金額で支援サービスを受けることができる制度です。
スタッフ
児童発達支援管理責任者
作業療法士・言語聴覚士・音楽療法士・社会福祉士・精神保健福祉士
看護師・保育士・介護福祉士・教育相談員・児童指導員・
自閉症スペクトラム支援士等で構成しています
対象
未就学児 1歳~6歳(小学校入学前)

1日のスケジュール

10:00

おうちの人と一緒におはようございます!
荷物整理・朝のシール貼り

10:10

自由遊び 粗大運動他
(個別指導)OT・ST(必要に応じて)

10:45

お片付け・トイレの時間

10:50

音楽治療法・お集まり 手遊び・
お名前お返事・注目課題・運動課題

11:15

おやつ

11:25

帰り支度

11:30

さよならの歌
お友だちにタッチをしてさようなら~
(未就園児・併用通園児)

11:35

個別指導(製作・運動機能)
お弁当タイム(毎日通園児)

12:30

自由遊び又は個別指導(毎日通園児)

13:30

さよならの会(毎日通園児)

※育児相談…児童発達支援管理責任者もしくは、
担当保育者が随時お受けします。

※支援時間は各教室により設定が異なります。
又、お子様の発達段階によっても異なりますので
詳細は管理責任者へお問い合わせください。

1年間の流れ・目標

4月
お友だちや先生に慣れよう
5月
感覚遊びに親しもう
6月
お散歩体験
春の遠足
7月
8月
運動課題に挑戦
おやつ作りを体験
プールあそびを体験
9月
お友だちと一緒に課題に挑戦
10月
ものづくり
フィンガーペインティング
絵の具遊び
秋の親子遠足
11月
12月"
ハロウィン・クリスマス
行事を楽しもう・
クリスマスケーキ作り・
音楽会
1月
お友だちとの関わりを深めよう
2月
3月
ものづくりを楽しもう・
紙や箱を使った工作
生活に必要な力をみにつけよう
次の年へ向けた準備

※個別支援は希望に応じて随時受け付け。

※一人ひとりのお子様の成長発達に合わせて、内容を調整します。

※育児教室ご利用の方で、午後の指導をご希望の場合はお知らせください。