ここのところの肌寒さに、季節が進んだことを実感させられています。 年中・年少(ほし組)の子どもたちの活動の中に、手の様々な使い方を養うことを目的に、9月は小麦粉粘土を使った制作活動を設定しまし…
7月7日までの一週間、ダイナミックな遊びを楽しみながら、合間の課題の設定では、七夕飾りや短冊づくりを楽しみました。 それぞれの発達段階に合わせて、 クレヨンでぐるぐる シールペタペタ なまえを…
つい先日、千葉県で震度5弱の地震が発生しましたが… 社会がコロナ禍にあっても、災害は待ってくれません。 特に私たちの千葉市では、30年内に震度6弱以上の地震が発生する確率が85%と、全国の中でもトップになっ…
ぶりんぐあっぷの子育て講座4回目、『冬のお話会』を、 今週毎日、午前の支援時間の中で実施しています。 テーマは、~いいとこさがし&困りごと解決ワークショップ~ 徹底ワークで進めています。 &n…
放課後デイ こころみクラスのみんなで、年賀状作成頑張りました。 1年生は、大切な人宛に。 2年生は、大切なお友達宛に。 それぞれ、相手が受け取ってくれた時のことを少しばかり想像しながら、丁寧に作成をしました…