ずっと以前から、外で跳ぶほうが気持ちいいよ!と、メーカーさんに言われていましたが、室内療育中心のぶりんぐあっぷでは、なかなか実現せずに数年・・・。 もりのみ幼児教室がスタートして迎えた初めての春に、遊ばせ上…
遊びの合間に、共同制作! 出来上がってみると、それなりな、「素敵こいのぼり」です。 昭和の森のお空は、たくさんのこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます~ 空気も景色もきれいな、…
もりのみ幼児教室前の大通りには、開花の時期になると春の風と共に桜吹雪が舞い散ります。 とてもきれいな並木道に見立てて教室でも月~土の6本の桜の木を制作しています。 まずは1週間かけて見通しが持てるようにお水で練習したり、…
空気も少しずつ温まり、風も陽も柔らかくなってきた3月、もりのみ幼児教室の小さなお友達も、ゆっくりと、外遊びを始めました。 室内ではなかなかできなかったシャボン玉遊び解禁! 先生のもとに集まって、やって~!も…
もりのみ幼児教室窓の外。テラスがあってその向こう側は、園庭と呼ぶには狭く、外用遊具は特になし。小さな築山とカラフルなタイヤがあるだけの芝生の中庭・・・なのですが。 この設定のねらいについて。 …